05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2018年12月13日(木)8:56

菊之露、準グランプリ獲得/JAL泡盛プロジェクト

「繊細で滑らかな口当たり」


準グランプリを受賞した菊之露酒造の下地一盛那覇営業所統括本部長=11日、那覇市

準グランプリを受賞した菊之露酒造の下地一盛那覇営業所統括本部長=11日、那覇市

 【那覇支社】「國酒・琉球泡盛応援プロジェクト」泡盛グランプリの授賞式が11日、那覇市の日本トランスオーシャン航空本社で行われ、菊之露酒造の「菊之露VIPゴールド古酒」が10年未満古酒部門で準グランプリを受賞した。

 同プロジェクトは、JALグループが取り組む地方活性化策「新・JAPAN PROJECT」の一環。同グループが県や内閣府沖縄総合事務局などの後援を受け、古酒としての成熟も楽しめる泡盛の奥深さを広く知ってもらうため、今年6月から実施している。

 菊之露VIPゴールド古酒は、審査員から「繊細で滑らかな口当たり、きめ細かく長い余韻が印象的」と高く評価された。

 受賞後、菊之露酒造那覇営業所の下地一盛統括本部長(33)は「宮古島代表としてうれしいし誇りに思う。VIPゴールド古酒は、食事を楽しみながら、まろやかさ、風味を堪能してほしい。古酒の中では(価格が)リーズナブルで居酒屋でも気軽に飲める。お土産としても最適です」と受賞の喜びを語った。

 今回の泡盛グランプリには31酒造所90銘柄の応募があり、「10年未満の古酒」、「一般酒」、「泡盛ベースリキュール・スピリッツ」、「10年以上の古酒」の4部門で、グランプリと準グランプリを決定した。

 授賞式では、内閣府沖縄総合事務局の能登靖局長が「泡盛は食事のシーンに応じた飲み方、食べ合わせがある。単体で飲む以上に、食事と一緒だとさらにおいしい。海外、世界で勝負できるお酒で、今後も愛されることを願いたい」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!