04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
スポーツ 社会・全般
2019年3月12日(火)8:55

44年ぶり優勝を祝う/福嶺学区体協

全宮古駅伝「次は連覇だ」


大いに盛り上がった全宮古駅伝競走大会優勝祝賀会=9日、保良公民館

大いに盛り上がった全宮古駅伝競走大会優勝祝賀会=9日、保良公民館

 福嶺学区体育協会(砂川辰夫会長)は9日、城辺の保良公民館で、第68回全宮古駅伝競走大会優勝祝賀会を開いた。役員や選手、学区民、来賓ら約100人が参加。1974年(第回大会)以来となる44年ぶりの優勝を盛大に祝った。当時のレースの模様が大画面で放送されると会場は最高潮に。出席者は「古豪復活だ」「今年も優勝、連覇だ」などと歓声を上げた。

 砂川会長は、選手たちの走りをたたえた上で「先輩たちが築き上げた伝統を復活させた。皆さんの活躍は地域の活性化につながる」と話した。

 来賓として駆け付けた宮國博教育長は「福嶺学区の優勝は全宮古駅伝に大きな影響を与えた、やればできるということを証明して見せた」と激励した。

 駅伝部長で、44年前の優勝メンバーだった運天一成さんが選手を紹介し、さらなる記録更新へ期待を込めた。

 同学区体協の松川修顧問、市陸協の砂川廣行会長がそれぞれ乾杯の音頭で盛り上げ。松原美春さん、佐渡山利子さん、新城女性会が踊りで花を添えた。

 全宮古駅伝競走大会は昨年12月9日、市陸上競技場を発着点に14学区が出場して11区間(39㌔)で健脚を競った。

 福嶺はレース序盤、11位まで後退したが、中盤から終盤にかけて源河夢叶、池間幹が区間1位の走りで追い上げ。瑞慶覧伸哉、平安光希が区間新記録でトップを奪うと、アンカーの運天凱飛も区間新の走りで後続との差を広げそのままゴールインした。

 同体協の石原一男統括部長は「半年ほど前から選手たちに『今年は狙うぞ』と声を掛けて意識を高めた。過去には選手が足りずに途中で棄権するなど悔しい思いもした。役員や地域の人たちが一致団結すれば、その気持ちは選手に伝わる」と勝因を話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!