04/05
2025
Sat
旧暦:3月8日 仏滅 甲 
社会・全般
2019年3月21日(木)8:57

社会貢献活動を提案

83歳渡邊一雄さん講演


講演に熱心に聞き入る参加者=20日、市中央公民館

講演に熱心に聞き入る参加者=20日、市中央公民館

 日本社会事業大学理事など多数の肩書きをもつ渡邊一雄さん(83)を招いた講演会「人生100年時代~やっと見つけた、手ごたえのある生き方」が20日、市中央公民館で開かれた。渡邊さんは「フィランスロピーという言葉を覚え、社会貢献活動をしてほしい」と提案した。保護司の関係者など約100人が参加し、講演に熱心に聞き入っていた。


 フィランスロピーとは、博愛、慈善、社会貢献を意味。個人や団体が福祉や医療、環境保全、芸術などのために寄付金を拠出したり、ボランティアの奉仕活動をしたりすること。非営利の社会貢献活動ともされる。

 渡邊さんは、三菱電機退職後、70歳からプロ落語家から落語を学び、社会人落語家三遊亭大王として活躍。落語を通して「フィランスロピー・ボランティア」の普及に力を入れている。

 渡邊さんは、プロ落語家とあって軽妙な語り口で参加者を引き込んだ。

 「ボランティは人のためでなく自分のためにやっている。禅に体得底(たいとくてい)という言葉があり、実践から得られた知恵は人生を良くする」と渡邊さん。

 講演を進行する中、ジョークを交え、会場の笑いを誘ったりした。

 この日の講演会の主催は宮古保護区保護司会、宮古保護区協力雇用主会、宮古保護区更生保護女性会、宮古保護区BBS会、那覇保護観察所宮古島駐在官事務所。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!