04/03
2025
Thu
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2019年4月26日(金)8:57

各地で気温30度超え/宮古島地方

4月に真夏日、53年ぶり


宮古島は今年初の真夏日に。ビーチで海水浴を楽しむ生徒たち=25日、パイナガマビーチ

宮古島は今年初の真夏日に。ビーチで海水浴を楽しむ生徒たち=25日、パイナガマビーチ

 25日の宮古島は最高気温が30度に達し、4月としては1966年以来53年ぶりの真夏日となった。この暑さのピークは26日午前までで、午後から少しずつ気温は下がっていく予報。

 気象台によると、宮古島地方で高気圧が発達したことと、南から温かく湿った空気が入り込んだ影響で気温が上昇した。各地の最高気温は▽平良下里30度▽平良鏡原▽30・4度▽下地島空港29・9度▽多良間仲筋30・5度-だった。

 平良下里で4月に30度を観測するのは66年4月14日以来のこと。この暑さに誘われて平良のパイナガマビーチには市民や観光客が訪れて海水浴を楽しんだ。

 北中学校3年の池原菜美稀(なみき)さん、新城妃真李(ひまり)さん、狩俣樹音(じゅね)さんは、ゴールデンウイークに行く予定だった海水浴を少し前倒ししてビーチを訪れた。

 3人は「あまりの暑さに海水浴を早めた。学校帰りがすごく暑かった。海は気持ちいい」と笑顔だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!