04/17
2025
Thu
旧暦:3月20日 仏滅 丙 
産業・経済 社会・全般
2010年11月19日(金)9:00

害虫防止に被覆資材を/農研センター発表会

マンゴー栽培で宮城さん報告

研究成果の発表に多くの農業関係者が関心を寄せた=18日、農業研究センター宮古島支所

研究成果の発表に多くの農業関係者が関心を寄せた=18日、農業研究センター宮古島支所

 農業研究センター宮古島支所の移転30周年を記念する成果発表会が18日午後、同所で行われた。研究員の宮城聡子さんは、マンゴーの害虫チャノキイロアザミウマに関する研究成果を発表。「被覆資材の利用はチャノキイロアザミウマの侵入防止に効果的であり、目合いが小さいほど効果は高い」と強調した。


 チャノキイロアザミウマは新葉や花穂、果実を加害する。幼果の時期に被害を受けると果皮が褐変してサメ肌状になり、商品の価値を下げる。

 このような生態を示した上で、チャノキイロアザミウマの侵入防止に関する試験結果を報告した。目合いの大きさが違う被覆資材のチャノキイロアザミウマ成虫に対する侵入防止効果を評価。詳細なデータを示して被覆資材が侵入防止に効果があることを立証した。

 宮城さんのほかにも5人の研究員が、サトウキビ品種の特性や年間を通した黒糖作りの可能性、トウガンほ場に発生するネコブセンチュウなどの研究成果を発表した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!