11/23
2024
Sat
旧暦:10月23日 友引 辛 
政治・行政
2017年10月13日(金)9:02

デイゴヒメコバチの防除へ/デイゴ枯死

県農水部が市長に協力要請


下地市長(右)に協力を要請する寺園所長(右から2人目)と関係者ら=10日、市役所平良庁舎

下地市長(右)に協力を要請する寺園所長(右から2人目)と関係者ら=10日、市役所平良庁舎

 県農林水産部森林資源研究センターの寺園隆一所長はじめ5人が10日、市役所平良庁舎で、下地敏彦市長に、県花に深刻な被害を与えているデイゴヒメコバチの防除に協力を要請した。

 同センターはデイゴヒメコバチの天敵となるデイゴカタビロコバチについての研究成果を説明。デイゴヒメコバチを駆除することはできないものの、半数以上減少させ、デイゴの枯死を防ぐことができると説明し、デイゴカタビロコバチの試験放飼に協力を求めた。

 下地市長は「大変に興味深い。ぜひ進めてほしい」と述べた。

 同センターは下地島でアンケート調査を実施し、8割以上が導入に賛成したことから、デイゴの「虫こぶ」の成長具合を見ながら、関係機関と調整を進める。今月末ごろから12月前半にかけて、デイゴカタビロコバチの野外放飼試験を開始し、定着できるかを含め、分散の範囲は分散速度などの経過を観察する。また、放飼した場所と、しない場所を比較して効果を見るとしている。

 これまでの同センターの研究などによると、天敵デイゴカタビロコバチは沖縄の在来種への影響は極めて少ないことが分かっているという。

 米国のハワイ農務局は、デイゴの固有種を守るため、アフリカから導入した、天敵のデイゴカタビロコバチによる防除の実用化に成功した。この情報から、同センターは必要な許可を受け、デイゴカタビロコバチを沖縄に導入し、室内、野外の隔離施設で研究を開始し、現在はこの隔離環境で増殖している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!