05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2018年7月1日(日)8:57

「受章はみんなへの栄誉」/本村氏叙勲受章祝賀会

祝福の花束を受け取った本村氏(右)と妻・和子さん=6月29日、市内ホテル

祝福の花束を受け取った本村氏(右)と妻・和子さん=6月29日、市内ホテル

 2018年度春の叙勲で瑞宝双光章(教育功労)を受章した本村幸雄氏をたたえる祝賀会が6月29日、市内ホテルで開かれた。祝福に訪れた多くの関係者に対し本村氏は「私一人に対する受章ではなく、みんなに対する栄誉と受け止め受章した」とこれまでの周囲からの支援に感謝の思いを語った。

 妻・和子さんとともに祝賀会に参加した本村氏は受章者あいさつで多数の出席に謝意を述べるとともに「今回の受章は私一人、個人が受章したということではなく、私を取り巻く多くの人たちの私に対する指導と支援があって今回の受章につながったと思う」との考えを示した。

 叙勲伝達式を振り返り「会場に入ると鳥肌が立った。遠い、小さい宮古島から来てこんなものをもらっても良いのかと涙ぐむとともに、関わってきた皆さんの顔が浮かんできて泣いてしまった」とのエピソードを披露。天皇陛下拝謁については「感激の極み。感動は人を大きく成長させるというが、私は本当に大きく成長した。また頑張らなければという思いがした」と語った。

 来賓祝辞では下地敏彦市長が、子供たちの教育向上や人材育成など本村氏のこれまでの功績をたたえたほか「豊富な知識と経験で今後とも後進の指導をお願いしたい」と期待した。

 本村氏と同級生の下地市長が、高校3年生のころの2人が写っている懐かしい写真を披露するサプライズもあった。

 宮古島市議会の佐久本洋介議長の音頭で受章を祝し参加者全員が乾杯をしたほか、多くの人が祝辞や余興で祝意を示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!