05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
政治・行政
2018年7月15日(日)8:56

西銘副大臣が視察/台風被害のキビ畑など

視察後、マスコミの取材に応じる西銘副大臣=14日、宮古空港

視察後、マスコミの取材に応じる西銘副大臣=14日、宮古空港

 沖縄4区選出の衆院議員で経済産業副大臣を務める西銘恒三郎氏が14日朝、台風8号による被害視察のため来島し、サトウキビ畑の状態などを確認した。被害が出ているサトウキビについて、農家所得減少につながることに懸念を表明し、政府でできることは対応していく考えを示した。

 那覇発宮古行き初便で来島した西銘副大臣は、伊良部と上野のサトウキビ畑を視察したほか、宮古島漁協と伊良部漁協から台風による影響などについて話を聞いた。

 宮古空港でマスコミの取材に応じた西銘副大臣は、伊良部のほ場はサトウキビの折れたところを取り除き、生かせるところを生かそうとする作業を視察したことを説明。「反収は落ちるがゼロになるよりは良いということで作業していると説明を聞いた」と話した。

 上野のサトウキビは背の低い春植に欠損被害が多いことを確認したという。宮古全体のサトウキビ被害額が5億円超と報じられていることを挙げ「農家の手取りが何億円も減るということは被害が大きい。何かあれば市長や市議らと連携を取りながら、政府でできることはやっていきたい」との考えを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!