05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
イベント
2018年7月23日(月)8:58

夜空に「ドーン」と1000発/宮古島夏まつり

花火ショーでフィナーレ


夜空に大輪の花を咲かせた花火ショー=22日、パイナガマ海空すこやか公園

夜空に大輪の花を咲かせた花火ショー=22日、パイナガマ海空すこやか公園

 宮古島夏まつり2018(主催・同実行委)のフィナーレを飾る花火ショーが22日夜、開催された。打ち上げ場所の近くには、市民や観光客らが大勢詰め掛け。夏の夜空を彩った1000発の花火を楽しんだ。


 花火は午後8時すぎから約20分間、トゥリバー地区から次々と打ち上げられた。

 花火は「シュルシュルシュル」と空高く飛んだ後、「ドーンドーン」「ドドドドドーン」の大音響とともに夜空に大輪の花を咲かせた。

 心配された天気もなんとか持ち直し、観覧場所のパイナガマ海空すこやか公園では、仲間同士でビールを片手に大迫力の花火を鑑賞したり、家族連れで「うわーきれい」などと歓声を上げたりした。

 座喜味彩羽さん(宮高3年)は「宮古島でこんなにたくさんの花火が見られて、とても良い思い出になりました」、友人の山城琴音さん(同)は「これから本格的な受験勉強に入るので、その前に素敵な花火が見られて本当に良かった」とそれぞれ笑顔だった。

 車の中から子供と一緒に見たという50代の男性は「子供が『たまやー、かぎやー』と叫んで喜んでいた。迫力があり見に来て良かった」と話した。

 夏まつりでの花火ショーは初の試み。サンヨウ(本社・広島県)が創業60周年を記念し「宮古島の子供たちに夢を」と企画した。創業者は城辺七又出身の故大城清さんで、現在は次女婿の松岡洋次郎さんが代表取締役となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!