11/23
2024
Sat
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
教育・文化
2018年7月29日(日)8:57

太平洋戦争時の概略報告/市教委文化財係

遺跡分布調査で中間結果


下地地区戦跡などの中間報告を聞く参加者=28日、下地公民館

下地地区戦跡などの中間報告を聞く参加者=28日、下地公民館

 市教育委員会主催の宮古島市内戦争遺跡分布調査中間報告(下地地区)が28日、市民約20人が参加して、下地公民館で行われた。市教委生涯学習振興課文化財係の久貝弥嗣さんが4月から6月まで行った聞き取り調査や下地町誌などの資料からまとめた調査結果の中間報告をした。その中で、下地地区の太平洋戦争時下の状況の概略を報告した。久貝さんは、下地地区の調査を進めており、新たな情報などがある市民は提供してほしいと呼び掛けている。

 久貝さんは下地地区全体の戦時下の状況を▽陸軍飛行場▽学童疎開-の2点とその他として▽犠牲になった徴用大工▽対空戦闘住民被害-に分類し、それぞれの項目についての中間報告をした。

 陸軍飛行場については中飛行場(旧下地村野原と川満にまたがる地域)と西飛行場(同与那覇と洲鎌にまたがる地域)の建設で用地の接収が行われ、接収規模は中飛行場が地主数117戸、西飛行場が地主数68戸に及んでいたことを報告した。

 強制接収にあった西飛行場周辺の住民は「当時25戸程度であった皆愛部落は、与那覇、上地や他町村に、わずかな立ち退き料で追われるように、住み慣れた土地を離ればなれに散っていった」などの証言も得られている。

 学童疎開の内訳は、平良第一国民学校15人、同第二国民学校20人、下地国民学校44人の合計79人が疎開したなどの当時の状況が記されている。

 また、与那覇、上地、洲鎌、嘉手苅、川満と来間の戦時下の概況も述べられている。

 この事業は文化庁の「市内遺跡発掘調査等」の国庫補助事業で2017年度に城辺と上野地区、18年度に下地、伊良部地区と19年度に平良地区を調査する。城辺と上野地区についてはすでに報告書が発行されており、下地、伊良部地区については今年度中に発行される見込み。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!