04/29
2025
Tue
旧暦:4月2日 大安 戊 
スポーツ
2018年8月11日(土)8:55

アララガマボーイズ準V/佐渡市選抜に1対2惜敗

離島甲子園


離島甲子園で準優勝に輝いた宮古島アララガマボーイズのメンバー

離島甲子園で準優勝に輝いた宮古島アララガマボーイズのメンバー

 「離島甲子園」第11回全国離島交流中学生野球大会は10日、鹿児島県の種子島宇宙センターの特設球場で決勝を行い、宮古島市選抜の宮古島アララガマボーイズは新潟県の佐渡市選抜に1-2で敗れ、準優勝だった。3連覇は阻まれたが、3大会連続で決勝に進出する活躍を見せた。


 アララガマボーイズは初回に1点を献上すると、二回にも加点を許して追いかける展開を強いられた。

 反撃は三回。四球で出た走者が相手のけん制悪送球で進塁すると、続く打者の内野ゴロの間に1死三塁とした。この場面で2番の國仲孝人(平良)が左前安打を放ち1点を返した。

 だが、この後は自慢の強力打線が沈黙。散発2安打に抑えられて敗戦し、目標の3連覇を逃した。

 主将の宮国明也(上野)は「準優勝できたことはうれしいが、3連覇を達成できなかった悔しさの方が大きい」と話した。

 ただ、野球を通して全国の離島の中学生と交流を深められたと言い「これからの野球人生で生かしていきたい」と収穫を語った。

 チームを率いた砂辺正人監督は「相手のピッチャーが良かったということもあるが、打てなかったことが敗因になった」と決勝戦を振り返った。それでも「準備期間が短い中で生徒たちはよく頑張ってくれた。ここまで勝ち上がったことをたたえたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!