05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2018年8月23日(木)8:55

待ちどおしい新図書館

親子で工事現場を見学/市未来創造セ


施設概要の説明を聞く参加者=22日、市未来創造センター工事現場事務所(写真提供・市振興開発プロジェクト局)

施設概要の説明を聞く参加者=22日、市未来創造センター工事現場事務所(写真提供・市振興開発プロジェクト局)

 建設中の市未来創造センターで22日、親子を対象にした見学会(主催・市立平良図書館)が行われた。子供たちに新しい図書館への興味を高めてもらうことが目的。参加者は、作業時間帯前に現場へ入り、建設中の建物や大型クレーンなどを間近で見学した。同施設は図書館と公民館の複合施設で、2019年7月に供用開始予定。

 設計を担当した事業所の職員が、一般開架や子ども開架、ヤングアダルト学習コーナーなど施設の概要を紹介。公民館スペースに整備される多目的ホールやスタジオ、調理室、和室などについては完成予想イメージの映像を使って説明した。

 また、建築を請け負っている事業所の職員は17年5月に着工し、現在の工事進捗(しんちょく)率は約55%で、19年3月までが工期であることや、工事で使用されている大型クレーンは、沖縄本島からフェリーで運んだことを紹介した。

 説明を聞いた参加者たちは工事現場を歩いて見学したほか、大型クレーンをバックに記念撮影した。

 友利心海さん(平良第一小3年)は「クレーンが大きくてすごいと思った。できるのが楽しみ。早く利用したい」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!