05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
教育・文化
2018年8月25日(土)8:55

体験は大きな自信に/市の派遣事業

生徒15人ハワイから帰島


海外ホームステイから帰国した生徒たち=24日、宮古空港

海外ホームステイから帰国した生徒たち=24日、宮古空港

 米国ハワイ州オアフ島とマウイ島で13日間にわたりホームステイなどを体験した生徒15人が24日、帰島した。生徒たちは「異文化を理解し、現地の人たちとの交流は大きな自信につながった」と話し、出迎えた保護者や関係者に一回り成長したことを報告した。

 市教育委員会の2018年度海外ホームステイ派遣事業。

 宮古空港で行われた出迎え式で宮國博教育長は「出発する時は不安そうだったが、今は自信を持った表情をしている。この経験をこれからどのように生かし、成長していくかに期待している」と話した。

 生徒を代表して花岡穂香さんが英語と日本語で「この2週間は充実した体験となった。ハワイの歴史や文化も学ぶことができた。ホームステイではホストファミリーが温かく迎え入れてくれたおかげで、コミュニケーションが取れ大きな自信につながった」と帰国報告をした。

 派遣生徒は次の通り。

 神里琉夢(西城中3年)盛島琉玖(西辺中3年)花岡穂香(久松中3年)竹岡拓海(同)根間梨結(北中3年)新里豪大(上野中3年)譜久島千晴(伊良部中3年)狩俣結有(鏡原中3年)村上真海(平良中3年)佐久本真唯(同)中尾美月(同)友利大翔(下地中3年)下地泰聖(宮古高3年)吉濱可莉(同2年)下地心也(同)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!