11/23
2024
Sat
旧暦:10月23日 友引 辛 
社会・全般
2018年9月5日(水)8:56

公道で自動運転体感/宮古で走行試乗会

市長乗車「360度情報分かる」


下地市長らを乗せ、自動運転で市内の公道を走行する車両=3日、市役所平良庁舎近くの交差点

下地市長らを乗せ、自動運転で市内の公道を走行する車両=3日、市役所平良庁舎近くの交差点

 名古屋大学を中心に開発された一般道完全自動運転技術を搭載した自動運転車両の公道走行試乗会が3日、宮古島市内で行われた。下地敏彦市長らが参加。市内の市街地約3・7㌔をセンサーやカメラで周囲の情報を確認しながら走行する自動運転を体感した。

 名古屋大学開発の自動運転ソフトは、走行ルートの高精度な地図情報を基に、センサーで360度測定できる3次元計測装置とカメラで道路や軌跡の情報、障害物や信号の情報を確認することで状況判断や走行制御を行うもの。運転者が乗車しなくても一般道を自動運転ができる完全自動運転を可能にしている。

 試乗を前に、名古屋大学未来社会創造機構モビリティ領域特任教授で工学博士の二宮芳樹氏が市役所平良庁舎で自動運転システムの概要を説明。すでに実施されてきた自動運転の公道走行例などを紹介した。

 公道走行試乗会は市役所平良庁舎を出発し、市公設市場前交差点から平良港方面に向かい、国道390号を左折。久貝北交差点から宮古病院前を通過して平良庁舎まで戻る約3・7㌔のコースで実施。自動運転車両は約15分でコースを一周し平良庁舎へと戻ってきた。

 自動運転車両乗車を体験した下地市長は「初めて乗ったがセンサーがしっかりしている。前後を走っている車や横を歩いている人など360度、車周辺の情報がすべて分かるようになっている。実用化すれば宮古島の飲酒運転がなくなるのではと期待している」と感想を語った。

 二宮氏は今回、宮古島で試乗会を実施した理由について「島内を移動する人の足が不足して困っていると聞いた。宮古島で自動運転の仕組みを構築することができれば使えると思う。今回はデモンストレーションとして技術がここまで来ていることを紹介したかった」と説明した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!