05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2018年12月28日(金)8:57

店頭に門松ずらり

製作作業が急ピッチ

 年末の花屋店頭には門松が並び、正月準備で客が買い求めている。門松を作っている城辺の作業場では男性2人が竹を切り、女性2人が飾り付けをして仕上げていた。


正月準備で門松を購入する客が見られた=27日、市内の花屋

正月準備で門松を購入する客が見られた=27日、市内の花屋

 竹を切っていた男性は「台風や集中豪雨などの悪天候の影響で、竹と松が昨年の三分の二程度しか入荷していが、例年並みの数量を目指す」と話し作業に励んでいた。

 女性は砂の入ったこもの鉢に竹と松を差し込み「日に100個くらい作る」と作業に精を出していた。

 門松は12月に入ると下準備を行い、クリスマスを終えると本格的に製作を始める。

 花屋の女性は「竹にカビが生えないように湿気に気を付けて、正月にいい状態で飾れようにしている」と話した。

 同店では小、中、大、特大の4種類の門松を販売していて、スーパーなどにも卸しているという。

 買い物に訪れた女性は「健康に恵まれるように。商売繁盛。宮古のみんながいい年であるように」と新しい年に願いを込めていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!