05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化 社会・全般
2010年12月16日(木)9:00

サンバのリズム満喫/宮原小音楽祭り

本場の演奏味わう


サンバで使われる楽器の説明を楽しそうに受ける児童ら=15日、宮原小学校

サンバで使われる楽器の説明を楽しそうに受ける児童ら=15日、宮原小学校

 宮原小学校(屋嘉比邦昭校長)は15日、ブラジル出身のサンバ演奏家ゴメス・デ・ソウザ・ダミオンさんと妻のミチコさんを招き、音楽祭りを開いた。


 同小と幼稚園の児童22人が参加、軽快なサンバのリズムを満喫した。ダミオンさんが演奏しながらサンバに使われる楽器を説明すると、児童たちはリズムに合わせながら体を動かして楽しんだ。

 豊見山渚さん(5年)は「みんなでいろいろな楽器を演奏して、心も体も浮き浮きしてハッピーになった」と楽しそうに感想を述べた。
 ミチコさんの指導でサンバの基本を学び、児童やダミオンさんの演奏に合わせて踊った。

 最後は児童全員でお礼の歌を合唱した。

 音楽祭りは民族や国を超えて音楽を楽しみ、進んで身体表現し、リズムの躍動感を感じ取ることを狙いに行われた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!