05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
産業・経済 社会・全般
2010年12月17日(金)9:00

スカイマーク宮古就航へ

来年9月、市長明らかに


 下地敏彦市長は16日、航空会社のスカイマーク(西久保槇一社長、本社・東京都)が来年9月から宮古空港に就航を計画していることを明らかにし歓迎する意向を示した。年明け早々にも具体的な計画を市に提出するという。開会中の市議会月定例会一般質問で、富永元順氏の質問に答えた。


 現在、宮古空港にはJTA(日本トランスオーシャン航空)、ANA(全日本空輸)、RAC(琉球エアコミューター)の航空3社が就航しているが、スカイマークの参入が実現すると4社体制になる。

 同社の西久保社長は今月13日、市役所平良庁舎に下地市長を訪ねた。懇談は非公開で行われ、西久保社長は同社航空機の宮古空港への就航に意欲を示していたという。

 下地市長は答弁で「水曜日(15日)にスカイマーク(の西久保社長)から来年9月をめどに宮古に就航を考えているとの電話があった」と述べた。運航日程や機種、運賃など具体的な内容については「来年1月、2月でないと分からない」と触れなかったが「(実現すれば)新たな航空機の参入という形になる。今後、それを巡りいろいろな動きが出てくるのではないか」と話した。

 同社は1996年に設立。格安航空運賃で知られる。同社広報担当者によると16日現在で保有機材は17機。就航地は北海道千歳、羽田、神戸、北九州、長崎、熊本、那覇など11都市。

 新石垣空港開港時の2013年3月7日には、同空港と那覇を結ぶ便を就航させる予定。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!