05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2010年12月17日(金)9:00

定期的な検診を/乳がん

大型スーパーにポスター/患者の会まんま宮古


女子トイレの壁にセルフチェックで乳がんの早期発見を呼び掛けるポスターが張り付けられた=16日、イオンタウン宮古南ショッピングセンター

女子トイレの壁にセルフチェックで乳がんの早期発見を呼び掛けるポスターが張り付けられた=16日、イオンタウン宮古南ショッピングセンター

 乳がん患者の会まんま宮古(砂川香会長)は16日、市内の大型スーパーに「セルフチェックで乳がんの早期発見を」と呼び掛けるポスターを女子トイレに張り付け、自宅でのチェックと定期的な検診を呼び掛けた。


 同会によると、乳がんの無料検診における宮古島市の受診率は23%。対象者1924人に対して受診者は443人となっている。

 全国的には受診率50%を達成できればノルマ達成といわれる中で、わずか23%と低い宮古島市の受診率に同会では積極的な受診を訴えている。

 砂川会長は「セルフチェックだけでは深い場所にあるしこりは感じられない。やはり定期的な検診をしっかり受けてほしい。また、少しでもおかしいなと思ったらすぐに乳腺外科で受診してほしい」と話した。

 乳がんは、早期発見と治療により90%以上の確率で治ることがポスターでは訴えられ、自宅で簡単にできるチェック方法などについて紹介している。

 今回の取り組みは、JTA宮古支社などの協力を得て、スーパーやコンビニエンスストア、公共機関の女子トイレなどに啓発ポスターを張り、乳がんに対する正しい理解と積極的な検診受診を呼び掛けていくとしている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!