05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2019年2月22日(金)8:59

親族集い祖先に感謝/旧十六日祭

料理を囲みにぎやかに


島外から里帰りした一族と共に墓前で手を合わせる根間さん一族=20日、袖山墓地公園

島外から里帰りした一族と共に墓前で手を合わせる根間さん一族=20日、袖山墓地公園

 旧暦1月16日に当たる20日、市内各所の墓地は旧十六日祭(ジュウルクニツ)で墓参し、手を合わせる家族連れが多く見られた。先祖の墓前に親族が集まり、皆が元気であることを報告するとともに、今年1年の家族の健康を願った。持参した料理などを墓庭に供え、後世(グソー)の正月を祝い親族の絆を深めた。

 この日は多くの事業所や店舗が終日または午後から休みとなった。この日のために島外などから帰省する人も多く、市内各所の墓地は、多くの供え物を手に訪れた家族連れでにぎわった。

 袖山墓地公園では、新垣さん一族が墓庭にごちそうを供え「家族が健康で、頑張れるように」と願った。

 沖縄本島からこの日のために里帰りした新垣さんは「今年は休みがうまく取れず3人だけしか里帰りできなかったが、来年は子どもたちも連れてくるので、今年1年間、来られなかった家族、親族も健康で過ごせるように」と祈った。

 根間平成さん(85)一族約30人は、島外から里帰りした親族と墓庭に集まり準備されたごちそうを墓前に供えて手を合わせた。

 平成さんは「子どもが健康で子孫繁栄ができているので先祖に感謝した。それぞれの家庭で頑張っているのがうれしい」と、墓前で話した。

 この日の日中の最高気温は27・0度と、5月上旬並みの陽気となった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!