05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
イベント
2019年2月24日(日)8:58

10団体が心一つに

最後はアフリカン・シンフォニー
全宮古吹奏楽祭


出演者全員による吹奏楽演奏。「アフリカン・シンフォニー」で締めくくった=23日、マティダ市民劇場

出演者全員による吹奏楽演奏。「アフリカン・シンフォニー」で締めくくった=23日、マティダ市民劇場

 第32回全宮古吹奏楽祭が23日、マティダ市民劇場であった。10団体から計300人が出演し、吹奏楽で会場の聴衆を魅了した。


 宮古地区吹奏楽連盟(池城健会長)が主催。小学生から一般まで幅広い年齢層が出演するイベントで、毎年多くの団体が出演して日ごろの練習で磨いた演奏技術を発表している。

 冒頭、吹奏楽連盟の池城会長が「宮古地区には、小学校に4校、中学校には平良中、北中、下地中、高校には宮古高校と総合実業高校に吹奏楽部がある。一般を含めて吹奏楽人口は350人ぐらいになる」と紹介した。その上で「きょうは年に一度みんなが一堂に会して演奏する。最後に300人の合奏がある。すごい迫力なので最後まで聴いてほしい」と呼び掛けた。

 幕開けを飾ったのは平良第一小学校。打楽器三重奏を披露した。宮古高校の生徒がクラリネット四重奏で続いた。北小は14人、南小は32人、東小は43人、平良第一小は56人で吹奏楽を披露して拍手を浴びた。

 真っ赤なブレザー姿の宮古高校の生徒は、それぞれの楽器の音色を聴いてもらおうと順番に演奏する時間を設け、吹奏楽の魅力を余すことなく伝えた。

 最後は出演者全員による全体合奏だった。総勢300人が「アフリカン・シンフォニー」を演奏し、会場を大いに盛り上げて吹奏楽祭を締めくくった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!