04/08
2025
Tue
旧暦:3月10日 赤口 丙 
政治・行政
2019年3月16日(土)8:59

新給水装置を導入/市上下水道部

非常時に威力発揮/病院や施設にも対応


初導入されたポンプ付きの給水タンク=15日、市上下水道部

初導入されたポンプ付きの給水タンク=15日、市上下水道部

 市上下水道部は15日、災害時や断水時に活躍するポンプ付き給水タンク(1500㍑)と組立式給水コンテナをそれぞれ一基ずつ初導入した。給水コンテナには1000㍑分のビニールに入った水が設置されて、給水タンクとして利用できる。

 同部の大嶺弘明部長は「これで災害時や断水時など、不測の事態に対する対応がより充実されるので期待している」と述べた。

 ポンプ付きの給水タンクは、主に病院や福祉施設の屋上などに設置された受水槽に飲料水をくみ上げて給水することができるとしている。

 くみ上げは7階建て程度(約21㍍)までの建物に対応できる。 

 一方、外枠を組み立ててその中にビニールに入った水(1000㍑)を設置して給水する組立式のコンテナは、使用しない時はコンパクトに収納できるほか、使用したビニールは新しい物を使用することでより衛生的に活用できるとしている。

 この日は、職員や関係者らに二つの設備をお披露目するとともに、活用方法も紹介した。

 ポンプ付き給水タンクについて同部では「この給水タンクはもちろん住民のための設備ではあるが、特に病院や障害者施設などに対応するために導入した。そうした施設に集中的に給水することが目的。利用基準については今後定めていきたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!