04/08
2025
Tue
旧暦:3月10日 赤口 丙 
社会・全般
2019年3月28日(木)8:55

伊良部での滞在1年に

発見の奥平君も喜ぶ
国特別天然記念物コウノトリ


元気で滞在1年を迎えるコウノトリ「J0067」=27日、伊良部の佐和田の浜

元気で滞在1年を迎えるコウノトリ「J0067」=27日、伊良部の佐和田の浜

 伊良部の佐和田地域で滞在中の国特別天然記念物、コウノトリ(コウノトリ科)の雄は27日でちょうど1年の節目を迎えた。カラーリング(色足環)の識別番号は「J0067」。日本で分布するコウノトリでは最も南限に滞在し、干潟の海の幸に依存して生活しているのは「J0067」だけとされる。全国の愛鳥家から生態が注目されている。
 


「J0067」は昨年3月28日、平良の池間島の鉄塔の天辺で休んでいるのが初めて確認された。池間小5年の奥平和真君=当時(11)=が、野鳥図鑑を手に鉄塔の下からこの鳥を見上げ、コウノトリと特定した。

 数日後、コウノトリは池間島の南西に位置する伊良部島へ移動した。

 6年に成長した奥平君(12)は「きょうまでいて良かった。ずっといてほしい」と語った。

 佐和田自治会(川満光則会長)は昨年10月、滞在中のコウノトリをフルネームで「佐和田幸田」と命名し、特別住民票を交付した。

 川満自治会長は「1年滞在の達成を祝福したい」と喜びを話した。
 「J0067」が生まれた故郷は兵庫県豊岡市。同市にあるコウノトリ湿地ネット事務局の森薫さんが電話取材に応じ「宮古島で1年を迎え、おめでとう。早く花嫁候補が現れるよう祈っている」と話した。


 コウノトリ 大型の水辺の鳥。体の大部分は白色で、翼の一部は黒色。くちばしは真っすぐに伸びて黒く、足は赤色。成鳥は体長約100㌢、体重4~5㌔。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!