05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
産業・経済
2019年3月31日(日)8:59

新ターミナル開業/みやこ下地島空港

成田から初便迎える/経済振興、交流促進期待


くす玉を割りターミナルの開業を祝う式典参加者=30日、みやこ下地島空港ターミナル

くす玉を割りターミナルの開業を祝う式典参加者=30日、みやこ下地島空港ターミナル

 下地島空港にジェットスター・ジャパンの成田-下地島定期便の運航がスタートした30日、初便到着前の午前8時からみやこ下地島空港ターミナルの開業式典がターミナルビル入り口で開かれた。同ターミナルを運営する下地島エアポートマネジメントの伴野賢太郎社長をはじめ下地敏彦市長など関係者が多数、参加し、くす玉を割って新ターミナルの開業を祝った。

 式典で伴野社長は同日について「開業式典という喜ばしい日であると同時に、運営会社である下地島エアポートマネジメントにとってはスタートの日」と語った。

 今後については「みやこ下地島空港ターミナルというステージを、より多くの人に利用してもらえるように下地島空港の運営に携わる人と連携を図りながら、社員一同、研さんしていきたい」との思いを示した。

 来賓あいさつでは県文化観光スポーツ部の新垣健一観光政策統括監が「このたびの開業は宮古圏域のみならず、県全体の観光、経済の活性化に大いに寄与するものと期待している」などとする玉城デニー県知事のあいさつを代読した。

 同じく来賓あいさつで下地市長は「ターミナル開業を機に、これから下地島空港にさまざまな地域から航空便が離発着し、市のさらなる経済振興、交流促進が図れるものと期待している」と述べるとともに、同ターミナルが宮古の新たな空の玄関口として発展することにも期待を示した。

 最後にターミナルの開業を祝して、伴野社長と来賓でくす玉を割った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!