05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2019年4月1日(月)8:59

路線開設記念し交流/宮古島市と成田市

相互の友好深める/ジェットスター就航で


宮古島市と成田市の関係者が約80人集まり、交流を深めた=3月30日、千葉県成田市内のホテル(提供写真)

宮古島市と成田市の関係者が約80人集まり、交流を深めた=3月30日、千葉県成田市内のホテル(提供写真)

 ジェットスター・ジャパンの成田-下地島路線就航に伴い、宮古島市と成田市との就航記念交流会が3月30日、成田市内のホテルで開催された。宮古島市からは下地敏彦市長をはじめ、同商工会議所の下地義治会頭、市議らが参加。両市の関係者、計約80人が互いの友好を深めた。31日、同路線で帰路に就いた下地市長は「成田市の心を込めた歓迎を受けた。和気あいあいとした中で親睦できた。今後も交流を深めようと約束してきた」と話した。

 宮古島市からは成田-下地島路線の初便に搭乗して、成田市を訪れた。関東宮古郷友連合会の福里正行事務局長らも参加し、宮古関係者は37人だった。

 成田市側は小泉一成市長、同市議会の伊藤竹夫議長、商工会議所など経済界からも多数参加したという。

 交流会に参加した下地会頭は「今後も交流を深めようと話し合った。成田市側も『宮古島にぜひ行きたい』と話していた。非常に有意義な交流会だった」と振り返った。

 福里事務局長は「郷友会の関東圏域に散らばっている会員も成田空港から帰省でき、故郷が近くなる。宮古圏域としてもさらなる発展ができることと歓迎している」と話した。

 交流会には琉球國祭り太鼓のメンバーによる太鼓演奏も披露されたほか、両市の紹介も行われた。

 成田市は人口約13万人。千葉県北部に位置し、成田国際空港を抱えることで知られている。ジェットスター本社の所在地も同市になっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!