05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化 社会・全般
2010年12月22日(水)9:00

平一小が金管八重奏で金/県吹奏楽コンテスト

初の九州へ、Bチームも銀


県吹奏楽アンサンブルコンテストで金賞と銀賞を受賞した平良第一小マーチングバンドの皆さん=21日、平良第一小学校

県吹奏楽アンサンブルコンテストで金賞と銀賞を受賞した平良第一小マーチングバンドの皆さん=21日、平良第一小学校

 第35回県吹奏楽アンサンブルコンテスト(19日、南城市文化センターシュガーホール)の小学校の部金管八重奏で初の金賞に輝いた平良第一小マーチングバンドが21日、同小で喜びの報告を行った。代表して伊良部里佳さん(6年)は「みんながすごいと言ってくれるような演奏をしたかった。金賞と呼ばれた時はうれしかった」と話した。Bチームも金管八重奏で銀賞を受賞した。


 来年2月に長崎県で行われる九州大会に、同じく小学校の部で金賞を受賞した東小とともに出場する。

 儀間裕芳校長は「弱いところは支え合い、良いところは吸収して日々頑張ってほしい。皆さんは大きな可能性を秘めている。九州大会では心で演奏できるよう頑張って」と励ました。

 メンバーの伊良部さんは「毎日の小さな積み重ねが大事だと思う。応援してくれた家族や先生たちへの感謝の気持ちを忘れずに、九州では自分たちの演奏をしたい」と抱負を語った。

 Aチームは金管八重奏曲「イントラーダ」を、Bチームは「ティーチティール」をそれぞれ演奏した。指導者は、同小教諭の上原絵里香さん。

 小学校の部には県内から37校が出場。九州大会への代表権を得た5校のうち、2校は宮古地区の小学校だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!