05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2019年4月16日(火)8:59

一夜明ければパーティー/トライ宮古島大会

日焼け顔に笑顔満開/選手たち 来年の再会約束


参加者は乾杯をして「ふれあいパーティー」を楽しんだ=15日、JTAドーム宮古島

参加者は乾杯をして「ふれあいパーティー」を楽しんだ=15日、JTAドーム宮古島

 14日に開催された第35回全日本トライアスロン宮古島大会の出場選手をねぎらう「ふれあいパーティー」が15日、JTAドーム宮古島で開かれた。参加した選手たちは互いの健闘をたたえて乾杯し、来年の再会を約束した。

 パーティーは選手をはじめ、選手と共に来島して声援を送った家族や友人、大会関係者らが参加。用意されたさまざまな料理や飲み物を楽しんで、大会について語り合いながら友好を深めた。

 大会ハイライトが上映され、宮古島出身ミュージシャンのYAASUU(やーすー)さんのライブでは会場は盛り上がりを見せた。最後はクイチャーを踊って締めくくった。

 神奈川県の加藤翼さん(28)は「トライアスロンのレースは7回目だが、宮古島大会は初めて。これまで出た大会の中で最高の大会だった。ボランティアの温かい気持ちが力になった」と話した。

 3回連続出場の東京都の巽朱央さん(38)は「宮古島大会はすべて完走している。今回はもう少し納得できるレースがしたかった。スイムとランが予定より遅いタイムだった。これからも連続して出場したい」と意欲を示した。

 鹿児島県から3回目の出場の丸井敏幸さん(44)は「バイクとランがもっと走れたと思うけど楽しかった。宮古島は海がきれいで人は優しいし最高だった」とレースを振り返った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!