05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2019年4月16日(火)8:56

「令和最初の優勝狙う」/トライ上位入賞者会見

早くも来年大会へ照準


上位入賞を果たし、会見した選手ら。左から山本、ロビンス、西内、戸原、鷲津、稲葉、三澤、栗原=15日、JTAドーム宮古島

上位入賞を果たし、会見した選手ら。左から山本、ロビンス、西内、戸原、鷲津、稲葉、三澤、栗原=15日、JTAドーム宮古島

 第35回全日本トライアスロン宮古島大会の上位入賞者記者会見が15日、JTAドーム宮古島で開かれた。男女の上位入賞者8人が参加し、大会の感想などを語った。3度目の優勝を果たした戸原開人(30)=茨城=は「平成最後と令和最初の優勝を狙いたい」と意気込みを示した。女子3連覇と大会最多となる5度目の栄冠をつかんだ鷲津奈緒美(35)=神奈川=は「課題のランを克服してまた戻ってきたい」と抱負を述べた。

 会見には戸原、鷲津のほか、総合2位の西内洋行(43)=兵庫、同3位のダニエル・ロビンス(28)=オーストラリア、同4位の山本真二(37)=沖縄、同5位の三澤慶記(35)=愛知、同6位の栗原正明(31)=山梨、女子3位の稲葉明子(25)=神奈川=が参加した。

 戸原は「トレーニングの成果と強い自分が見たかった。自身最高のバイクパート。ランでは熱中症に苦しみながらも走り抜くことができた。3度目の優勝ができ、ほっとしている」と振り返った。

 鷲津は「納得のレースではない。バイクではフォームを崩さずランに備えた。ランでは折り返しまで良かったが、後半失速した。宮塚コーチの『まだ成長できる』という言葉を信じて頑張りたい」と強調した。

 2年ぶり出場の西内は「昨年は目の病気で出られなかった。宮古島合宿で顔見知りが増え、走っていて楽しかった。来年はもっと近くで優勝の花火が見られるようにしたい」と誓った。

 初出場のロビンスは「エイドステーションも充実しており、道路の状態も良い、沿道の応援が素晴らしかった。楽しんでレースができたので来年も参加したい」と大会を絶賛した。

 県勢トップの山本は「ダニエルに勝ちたかったが、根負けした。ダニエルに勝つことはもちろん、戸原選手にどんどん近付いて差をなくしたい」と語った。

 昨年11月からロングに挑戦した稲葉は「最後まで走り抜くことが第一目標だった。苦手なランを強化して、鷲津さん、(2位の)西岡さんに少しでも近付けるようなレースがしたい」と意気込んだ。

 大会について三澤は「同伴ゴールができることが驚いた。家族とゴールでき、いい思い出になった」、栗原は「大会は何も変えなくて大丈夫。あとはわれわれ選手が発信することだ」とそれぞれ話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!