04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2011年1月1日(土)9:05

地域から島の魅力発信/城辺

60年ぶりに伝統復活/福西ヨーンシー保存会

 

60年ぶりに福西のヨーンシーを復活させた保存会のメンバー

60年ぶりに福西のヨーンシーを復活させた保存会のメンバー

 昨年は福西自治会にうれしい出来事があった。「福西のヨーンシー」が60年ぶりに復活。保存会のメンバーがよみがえったヨーンシーをいろいろなイベントで披露し、いったんは途絶えたものの半世紀以上の時間を経て復活した踊りで地域に活力を与えようと頑張っている。


 同保存会の下地良俊代表は「福西のヨーンシーは途絶えていたが多くの先輩たちや若い人たちの協力を得てようやく復活することができた。これからいろんなところで福西のヨーンシーを紹介していきたい」と話した。

 今回の復活は、同自治会の花城加代子会長から青年会に昔からの踊りについて問い合わせがあり、昔は良く踊られていた福西のヨーンシーを復活させようと、青年会有志により作業をスタートさせた。

 しかし、当時の踊り方を知っている人たちは高齢で作業は難航。それでも70代から90代の高齢者からこまめな聞き取り調査や指導を受けてようやく復活にこぎ着けた。

 踊りの特徴は、笠を両手に持って勇ましく飛び跳ねて男性の生きるたくましさを表現している。

 保存会のメンバーが敬老会などでよみがえった伝統の舞いを笑顔いっぱいに踊る姿は見る者を楽しませ、地域全体に活力を与えている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!