04/29
2025
Tue
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
政治・行政 社会・全般
2011年1月13日(木)9:00

前年比5.5%減の585㌧/宮古クリーンセンター

年末年始ごみ搬入量


順調な稼働で処理された缶類=7日、宮古クリーンセンター

順調な稼働で処理された缶類=7日、宮古クリーンセンター

 宮古クリーンセンターは12日、2010年12月28日~2011年1月6日までの年末年始ごみ搬入量をまとめ発表した。それによると、前年同期比5・5%減(34㌧)、585㌧の搬入があった。


 センターでは「前期は不法投棄防止の呼び掛けなどで搬入量が増え、今期は市民にごみ減量化が浸透している」と分析している。

 ごみ搬入車両台数は、今期2226台、前期2099台。

 今期と前期のごみ量を比べると、可燃ごみが46㌧減の478㌧、粗大ごみ(テーブル、机、タンスなど)が17㌧増の53㌧、資源ごみ(缶類、瓶類、ペットボトル、新聞・雑誌など)が4㌧減の53㌧。

 粗大ごみは住宅や事務所の新築・改築の時に排出される量が多いとされる。

 地域別のごみ搬入量は次の通り。
 【平良】可燃=357㌧▽粗大50㌧▽資源=42㌧
 【城辺】可燃=36㌧▽粗大=1㌧▽資源=3・7㌧
 【下地】可燃=19㌧▽粗大=0・7㌧▽資源=2・8㌧
 【上野】可燃=23㌧▽粗大=1㌧▽資源=2・7㌧
 【伊良部】可燃=43㌧▽粗大=1㌧▽資源=2・5㌧


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!