05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
政治・行政 社会・全般
2020年4月7日(火)9:00

「来島の自粛、延期を」/新型コロナ

旅行者、帰省者に訴え/下地市長が緊急メッセージ


会見で来島の自粛を求める下地市長=6日、市役所平良庁舎

会見で来島の自粛を求める下地市長=6日、市役所平良庁舎

 新型コロナウイルス感染拡大で国が緊急事態宣言を発令する方針を受け、宮古島市の下地敏彦市長が6日、市役所平良庁舎で会見し、緊急事態宣言発令期間中の旅行者や帰省者に対するメッセージとして「宮古島への来島の自粛または延期」を求めた。

 宮古島市では新型コロナの感染者は発生していないものの、市でも発生しない保証はないと危機感をあらわにし、緊急事態宣言発令期間中は▽島外からの宮古島への旅行などについては極力自粛または延期▽宮古島市出身者や縁故者で感染が発生している地域在住者の帰省の自粛または延期-を強く求めた。

 下地市長は「宮古島には観光客をはじめ多くの人たちが来島している。市では現在、新型コロナウイルスの感染者はいないが県内の発症の推移から市で発症しない保証はない。島の実情を理解し、市民の健康を守るため協力してほしい。全国の皆さんに強く求める。気兼ねなく旅行などができるようになった際には島を挙げて歓迎する」などと述べた。

 市では感染予防の基本である手洗い、うがい、せきエチケットの励行と3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を避けるよう呼び掛けている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!