11/27
2024
Wed
旧暦:10月27日 赤口 乙 
産業・経済
2011年1月14日(金)9:00

フェロモンチューブを設置/ハリガネムシ

農薬登録目指し試験/農業研究センター


フェロモンチューブを設置する参加者=13日、城辺下南のキビ畑

フェロモンチューブを設置する参加者=13日、城辺下南のキビ畑

 サトウキビの根部の芽を食い荒らし株の出を阻害しているサキシマカンシャクシコメツキ(ハリガネムシ成虫)の交尾をかく乱する試験で県農業研究センターは13日、城辺下南の畑30㌶にフェロモンチューブを設置した。フェロモンは、雄を引き付けて雌との交尾をさせなくする化学合成物質。2009年から始まった宮古における同試験は来年まで行い、データを基に農薬登録を目指す。


 宮古におけるハリガネムシの防除については、「プリンスベイト剤(農薬)」の普及を進めているが、フェロモンによる防除はより効果を高める狙いで行う。

 フェロモンチューブの設置には、市役所やJA、製糖会社、農業共済組合の職員らが参加した。

 フェロモンを染み込ませたチューブ1本の長さは40㍍。設置本数は60本で、1㌶当たり2本の割合。長さ約50㌢の竹を地面に突き刺し、これにチューブを縛り付けた。

 試験は成虫が地上を飛び回り交尾する3月末まで行う。効果は、フェロモントラップ(わな)を下南の試験区と、チューブを張っていない対象区(農研センター宮古島支所圃場)に5個ずつ設置し、成虫の捕獲数を比べる方法で把握する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!