11/22
2024
Fri
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
環境・エコ
2020年5月27日(水)8:59

林業遺産を次世代に/多良間島の「抱護」

表示板完成、除幕式/伊良皆村長「先祖に感謝」


除幕式に参加した(左から)池城教育長、伊良皆村長、友利塩川字会長、大城仲筋字会長=26日、多良間仲筋

除幕式に参加した(左から)池城教育長、伊良皆村長、友利塩川字会長、大城仲筋字会長=26日、多良間仲筋

 防風・防潮林などの役割を果たしている「多良間島の抱護」と、琉球王国の三司官だった蔡温が定めた林業についての法令などをまとめた「林政八書」が「林業遺産」に選定されたことを広く知ってもらうための表示板がこのほど完成し、除幕式が26日、同村字仲筋で行われた。伊良皆光夫村長をはじめ関係者らが参加し、表示板の完成を祝うとともに、「林業遺産」を次世代につないでいく決意を新たにした。

 除幕式には伊良皆村長のほか、同村教育委員会の池城三千雄教育長、大城隆夫仲筋字会長、友利哲市塩川字会長らが出席し、表示板の除幕を行った。

 伊良皆村長は「めでたく除幕式ができることに感謝する。私たちの抱護(ポーグ)は長年、多良間の集落を暴風・潮から守っている。昔からポーグから外に家を作ってはいけないなどポーグに基づいた生活をしていた。守ってきた先祖にも感謝」とあいさつした。

 また、「先輩方が守ってきたポーグを大切にしながら後輩や次世代につないでいく義務がある。これには仲筋字、塩川字の力も必要。村民一人一人がポーグに対する認識も深めながら守っていけるよう願っている」と期待を寄せた。

 林業遺産は、日本森林学会が林業発展の歴史を将来にわたって記憶・記録するため、林業の歴史を示す景観や施設など地域に結び付いたものや、体系的な技術のほか特徴的な道具類、古文書の資料群を認定するもの。林業遺産の認定は県内では初。全国では34件目。

 多良間島の「抱護」は、琉球王国時代に蔡温の政策により県内各地で植樹された中で、唯一、良好な状態で残っており、仲筋のトカパナ山から塩川の白嶺山までの約1・8㌔、幅10㍍~15㍍にわたる。集落の周囲を取り囲むように形成されており、台風や潮風から集落や農地を守ることから抱護林と呼ばれている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!