05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2011年1月16日(日)9:00

マングローブ200本植林/東京高輪ロータリークラブ

会員が下地でボランティア活動


マングローブ植林に参加した関係者ら=15日、下地

マングローブ植林に参加した関係者ら=15日、下地

 東京高輪ロータリークラブ(板橋昌一会長)が15日午前、下地の川満マングローブ公園でマングローブ植林ボランティア活動を実施した。参加者13人が、200本を丁寧に植え付けた。


 クラブは、2005年に初めてオヒルギ200本を植林した。その後30本を植え、今回の200本を含めると計430本となる。

 この日は、2カ所でオヒルギ160本、ヤエヤマヒルギ40本を植樹した。

 クラブ事務局の平良米子さんは「マングローブがたくさん育ち、観光客が大勢訪れて鑑賞してほしい」と語り、今後も地球環境に貢献していく姿勢を示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!