05/02
2025
Fri
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2020年10月13日(火)8:58

初日は45人が協力/目標830人 移動献血スタート

献血に協力する市民(手前左)=12日、宮古製糖駐車場

献血に協力する市民(手前左)=12日、宮古製糖駐車場

 2020年度10月期宮古地区移動献血が12日から始まった。30日まで。初日は市役所上野庁舎前と城辺の宮古製糖で実施し、市民ら合計45人が積極的に献血に協力した。移動献血は例年5月と10月に行っているが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で5月は中止となったため、今回は10月期のみ実施で、目標人数は830人としている。きょう13日は移動献血の予定はなく、14日は市消防本部などで行われる。

 400㍉㍑献血は、男性が17~69歳、女性が18~69歳まで(ただし65歳以上の人は60~64歳までに献血歴があること)、体重は男女とも50㌔以上が対象となる。

 県赤十字血液センター献血推進課献血二係の知花一係長は「コロナ感染防止対策として、マスク着用、検温、献血車内での飛沫(ひまつ)防止としてビニールシートの設置などを行っている。宮古地区は多数の献血が見込める地域なので、1人でも多くの方に協力をお願いしたい」と呼び掛けた。

 宮古製糖で献血に協力した新城勝也さん(43)は「今回で21回目の献血。これからも、できる限り献血に協力したい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!