11/22
2024
Fri
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
環境・エコ
2020年11月6日(金)8:59

希少動植物31種を指定/県保護条例施行

指定外来種9種も/ヤエヤマイシガメなど


体色が白いインドクジャク=城辺(資料写真、編集部・伊良波彌撮影)

体色が白いインドクジャク=城辺(資料写真、編集部・伊良波彌撮影)

 県希少野生動植物保護条例が1日、施行された。ヤエヤマイシガメ(イシガメ科)などの動物16種とワラビツナギ(ツルシダ科)などの植物15種の計31種を希少野生動植物種に指定した。宮古島に移入されているニホンイタチ(イタチ科)やインドクジャク(キジ科)など9種は指定外来種とされ、来年4月1日から飼育や栽培に届け出が義務付けられる。

 指定希少野生動植物種の生きている個体の捕獲、採取、殺傷、損傷は禁止。

公道の脇に現れたニホンイタチ=伊良部(資料写真)

公道の脇に現れたニホンイタチ=伊良部(資料写真)

違反して捕獲などをした個体の譲渡、譲り受け、引き渡し、引き取りも禁止となっている。違反した場合は1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられる。

 インドクジャク、イノシシ(イノシシ科、イノブタおよび自然分布域以外の亜種リュウキュウイノシシを含む)、ウチワゼニクサ(セリ科)などの指定外来種は野外に放ったり、植えたり、種をまいたりすることが禁止される。

 宮古島の固有種「ミヤコカナヘビ」は近年、インドクジャクやニホンイタチに捕食され、絶滅が懸念されている。県指定天然記念物で、絶滅危惧種。

 ミヤコカナヘビは、国の法律により「種の保存法」の対象種となっている。捕獲、採集、譲渡、販売などが禁止されている。

 指定希少動植物31種と指定外来種9種の計40種は、国の「種の保存法」や「外来生物法」などの法律では規制が及ばなかった。

 このため、県自然保護課は、法令で保護の対象から漏れた希少種を絶滅から防ぐ狙いで、独自の条例を制定した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!