05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
スポーツ
2011年1月31日(月)9:00

目指せ!Jリーガー/スクールに7チーム、250人

プロの技術に児童歓喜/横浜FCとFC琉球


将来のJリーガーを目指し、プロの技術やサッカーに対する姿勢を学んだサッカースクール=30日、前福多目的運動場

将来のJリーガーを目指し、プロの技術やサッカーに対する姿勢を学んだサッカースクール=30日、前福多目的運動場

 横浜FCの宮古島キャンプの一環で、FC琉球と合同開催のサッカースクールが30日、市前福多目的運動場で開催された。スクールには7チームから250人の児童が参加。この日、プレシーズンマッチを戦った両チームの選手からプロの技術とサッカーに対する姿勢を学んだ。


 スクールでは、参加した児童たちが学年ごとに各グループに分かれて横浜FC、FC琉球の選手たちと一緒にミニゲームを楽しみながらプロの技術に触れた。

 ミニゲームでは児童たちに対し、積極的なプレーや声を掛け合い、しっかりと連携を取ることの大切さが訴えられた。

 スクールに参加した南FCの下地脩斗君(南小5年)は「とても楽しかった。プロの選手は手加減してくれているので本当の力を出したらすごいプレーをするんだろうなと思った。将来はサッカー選手を目指しているので良い勉強になった」と話した。

 幼稚園生になる4月から久松FCに入団予定の与那覇斗騎くん(5歳)は「将来はサッカー選手になりたい。きょうはとても楽しかった。4月からは久松FCで頑張りたい」と意欲を示した。

 母の友梨香さんは「きょうのサッカースクールを前から楽しみにしていた。こうした取り組みは良いことだと思う。子どもたちにも良い影響を与えると思うのでこれからも続けてほしい」と話した。

 ミニゲームの合間には、選手たちがリフティングやヘディングなど自由自在にボールを扱うプロの技を披露し、子供たちから大きな拍手を受けていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!