11/23
2024
Sat
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
教育・文化
2021年5月9日(日)8:59

中学の制服選択進む/ズボン、スカート併用

機能性などで女子に好評/市内4校で導入


城東中などで利用されているブレザー制服

城東中などで利用されているブレザー制服

 市内中学校で性別に関係なく制服を選択する制度が広がりつつある。2年前は1校だったが、今年度までに4校で導入されている。動きやすさなどを求めていた女子生徒に活用されている。

ブレザータイプで利用高く

 制服選択制度は県内の中学校で進められており、元々は心と体の性が一致しないトランスジェンダーの生徒への配慮だったのが、導入のきっかけだという。

 市内で最も導入が早かったのは、伊良部島で開校時の2019年からスタート。数の実態は把握していないが、制度利用者は「結構多い」という。

 機能性からズボンを着用しているが、スカートの併用も可能なため、生徒は日によって自由に選んでいる。同校では「開校当初から違和感なく進められている」としている。

 翌20年度からは西辺と久松でも導入された。西辺では制度利用や相談件数もゼロだが、久松では制度利用者がいるという。

 21年度は城辺地区の4校を統合した城東でも選択制度が取り入れられた。複数人の生徒が制度を利用し、学校生活を送っている。

 伊良部島と城東の制服はブレザータイプのため利用率は上がるが、西辺と久松は学生服・セーラー服のため、利用は少ないようだ。

 現在の制服選択制度の利用者は、動きやすさなど機能性を求めたもの。選択制度が当たり前になれば、性同一性障害で悩む生徒が現れた場合、制度を利用しやすくなるとみられる。

 SDGs(持続可能な開発目標)では、「ジェンダー平等」が掲げられている。制服の選択制度に加え、市内の小中学校では名簿が男女混合になるなど、平等の実現が少しずつ進められている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!