04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
イベント スポーツ
2011年3月5日(土)9:00

公式ポスターを発表/トライ大会

タイトルは「日本一が此処に」/五味竜康さん(山梨)の作品


第27回全日本トライアスロン宮古島大会の公式ポスターを発表する下地市長(右)と長濱政治副市長=4日、市長室

第27回全日本トライアスロン宮古島大会の公式ポスターを発表する下地市長(右)と長濱政治副市長=4日、市長室

 第27回全日本トライアスロン宮古島大会(4月24日開催)の公式ポスターのデザインの最優秀賞がこのほど決定し、大会実行委員会長の下地敏彦市長が4日発表した。公式ポスターに採用されるのはプロデザイナー五味竜康さん(36)=山梨県中央市=の作品。「強く美しい、日本一が此処に」をタイトルに宮古島の「古」の字の横「一」を強調し、日本一を決める大会であることなどを表現した。82点の応募作品から選ばれた。


 下地市長は「斬新なポスターで、選考委員の全会一致で決まった。宮古島というのが前面に出て、一番というイメージが伝わってくる。ブルーの色は宮古島の海と空の色を表現しており、良いポスターが出来上がった」と喜んだ。

 ポスターは3月中旬以降に約2000部を刷り島内外に張り出す。大会冊子やプログラムにも使用される。

 トライアスロン競技をテーマに①宮古島を象徴する簡潔で分かりやすいポスター②表現性やメッセージ性の高いポスター-で募集したところ、地元宮古島市を含む県内外から過去最多の82点の応募があった。

 最優秀賞の五味さんには那覇・宮古往復航空券などが贈られるほか、開会式に招待し表彰する。

 優秀賞は松本富士雄さん(53、宮古島市平良)、湧川朝恵さん(17、読谷村)。入選は細川由梨香さん(19、福岡県)、高田治さん(23、岡山県)だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!