04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
観光関係
2021年11月26日(金)9:00

島の良さ伝えて/宮古で観光感謝祭

旅行会社招き商談会/きょうは島内視察

 

初の宮古島開催となった23回目の観光感謝祭=25日、ホテルアトールエメラルド宮古島

初の宮古島開催となった23回目の観光感謝祭=25日、ホテルアトールエメラルド宮古島

「第23回沖縄宮古島観光感謝祭~in宮古島~」(主催・市、共催・観光協会)が25日、市内のホテルで開催された。県内外の旅行会社の担当者と、地元事業者が商談会と名刺交換会を行い、宮古島観光の魅力発信に向けて、それぞれの立場から意見を交換し合った。参加した座喜味市長もあいさつで、今回の感謝祭が魅力ある宮古島ツアープランの作成のヒントとなることに期待を寄せた。

2年ぶりの開催となるこの感謝祭は、例年ならば東京や大阪に出向いて開催していたが、今回は初めて宮古島に旅行会社の担当者を招いて、宮古観光をPRする形に変更した。

あいさつで、座喜味市長は「この感謝祭は、本市観光産業のさらなる発展に寄与することが目的。今回は、実際にその魅力を体験してもらおうと、島に招く形を取った。ぜひ、島の良さを多くの人に伝え、1人でも多くの人が宮古島を旅行先に選んでもらえるよう、ぜひ協力してほしい」と呼び掛けた。

この日は、県内外の旅行会社16社の担当者27人が直接参加したほか、オンラインでも21社から27人が参加して、宮古島が持つ観光地としての魅力の発信方法などについて話し合った。

地元からは25の事業者などの担当者が参加し、旅行会社側と名刺を交換しながら商談を進めた。

地元から参加した宮古タクシー事業協同組合の下地隆之代表理事は「新型コロナウイルスの問題もあるので、今回はこうした形で宮古島観光の魅力がPRできて良かった。一方で、東京や大阪にこちら側から行った方がより多くのエージェントともやり取りができる部分もあるので、これまでのやり方も継続しながらこの感謝祭を開催してほしい」と話した。

観光商談会は、ホテルアトールエメラルド宮古島で開かれ、各観光施設との商談会やプレゼンテーションも行われた。

2日目の26日は、ルーフトップバスを活用した島巡りやバンジージャンプの視察等が予定されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!