04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2011年3月14日(月)9:00

総会で自衛隊配備決議/池間添自治会

伊良部の自治会では初


 佐良浜の池間添自治会(仲村淳自治会長)の2010年度総会が13日、池間添児童館で開かれた。住民約60人が参加。下地島空港への自衛隊配備を全会一致で決議した。伊良部には7自治会(池間添、前里添、伊良部、仲地、国仲、長浜、佐和田)があり、自治会単位の決議は今回が初めて。


 「下地島に自衛隊を誘致する住民の会」(伊志嶺朝令会長)では、今後残り6自治会の総会にも提案し賛否を問いたいとしている。

 提案理由書では「佐良浜小学校の2011年度の新入生は7人で、かつては100人を超えていた。このままでは、佐良浜地域・伊良部地域は間違いなく崩壊する」と指摘。

 その上で「防衛省は、南西地域の防衛・自衛隊の配備を、重要な課題として中期防衛計画に盛り込んだ。先日の巨大地震で、真っ先に被害救助に当たっているのは、まさに自衛隊。自衛隊の活躍なくして、災害救助・人命救助はあり得ない」としている。

 この日の総会では、10年度収支決算や新年度収支予算などを承認した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!