05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
スポーツ
2011年3月17日(木)9:00

トライ、予定通り開催/東日本大震災

辞退者の参加料は全額返金


 東日本大震災の影響を受けて、出場選手の減少が予想される第27回全日本トライアスロン宮古島大会で、大会長の下地敏彦市長が16日に会見を開き、大会は予定通り来月24日に開催することを発表した。ただ、被災者が出場の辞退を申し出た場合は参加料の全額を返金する。選手や大会関係者は当日、追悼、激励を意味するリストバンドを付ける。看板や横断幕、Tシャツにもロゴを書き込んで被災地を激励する。

 宮古島市役所平良庁舎で開かれた政策調整会議での議論を踏まえて決定した。会見で下地市長は、震災で亡くなった人に対する哀悼の意を示した上で「大会は予定通り開催した方が良いということで決まった。被災地に頑張ろうというエールを送りたい」と述べた。

 第27回大会の新たな運営要領として①市長の開催メッセージ発表②対象者の払い戻し請求を受けて参加料の全額を返金③辞退者が多数出た場合は宮古島市の資格者を補充する④ワイドーリストバンドを関係者が身に付ける⑤リストバンドを販売して収益金を全額被災地に寄付する―などを盛り込んだ。

 参加料は、選手本人か家族が被災し、やむを得ず大会に参加できない人を対象に全額返金する。今後、実行委員会がホームページなどを活用して出場全選手に告知する予定。

 そのほか、東日本大震災関係の配慮としては華美な応援や花火などを慎むほか、大会場に募金箱を設置して被災地への義援金を募ることも決めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!