05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2011年3月18日(金)9:00

解体工事始まる/旧平良図書館

跡地は駐車場などに整備


足場が組まれるなど解体作業が始まった=17日、旧平良図書館

足場が組まれるなど解体作業が始まった=17日、旧平良図書館

 旧平良図書館の解体工事がこのほど、始まった。工期は31日まで。跡地には駐車場やポケットパークが整備される予定。


 アスベストは、フロアタイルの接着剤に微量の使用が確認された。防護幕などを準備して除去する。

 同図書館は、1961年に宮古琉米文化会館として、当時の琉球列島アメリカ民政府が建設。復帰時に当時の平良市に譲渡され、市文化センターとして活用されてきた。

 市民グループが存続を求めたが、市議会で解体費用をすでに可決していることや、改修費や維持管理費が多額であるとして、解体が決まった。

 市管財検査課によると、来年度予算には駐車場整備事業が盛り込まれている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!