きょうから一般外来制限/宮古病院
23日までの2週間/コロナ患者増で体制ひっ迫
県立宮古病院は新型コロナウイルス患者数の増加によって診療体制がひっ迫しており、10日から一般外来を制限する。23日までの2週間の予定で、新型コロナによる一般外来制限は4回目。緊急を要しない手術や諸検査も延期する。9日、岸本信三院長が会見し、市民に理解を求めた。
市内の福祉、介護施設でのクラスター発生、慢性期病院、急性期病院の院内感染があった。岸本院長は島内の新型コロナ患者が持続的に増加し、宮古病院では4月後半は2人程度だった入院患者が、10人を超える状態になっていると説明。入院患者がすべて70歳以上の高齢者だという。
同院ではコロナ病床を40床確保するフェーズ4に引き上げた。伴って診療体制がひっ迫している。4月から看護師が増員されたが、現在コロナ関連を含め、24人が出勤できていない。
10日から一般外来を原則電話診療に制限、がんや急性期疾患を除いた手術、内視鏡、血管造影などの検査を延期する。化学療法や透析などは通常通り行う。救急外来は制限しないが、発熱外来クリニックやかかりつけ医の利用を求めた。
岸本院長は改めて市民に完成防止対策を求め、基本的なマスク着用、3密回避、換気、手洗いうがいに加え「いつも一緒でない人との酒などの飲食、複数人での会食はしばらく控えてほしい。医療者と市民が一体となってこの『非常事態』を乗り越えたい」と呼び掛けた。