05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
政治・行政 社会・全般
2011年4月5日(火)9:00

交通ルール守ってね/市交安推進協

新入学児童にまもる君グッズ


下地市長(左)が新入学児童代表の2人にグッズを贈った=4日、市役所平良庁舎

下地市長(左)が新入学児童代表の2人にグッズを贈った=4日、市役所平良庁舎

 宮古島市交通安全推進協議会(会長・下地敏彦市長)は4日、市役所平良庁舎で2011年度新入学児童交通安全啓発グッズ贈呈式を行った。下地市長が、新入学児童代表の2人に600人分のグッズを贈った。


 児童の交通ルールの厳守や登校時の交通安全への意識を高めるのが目的。グッズは「宮古島まもる君」のストラップ。同日現在の新入学児童は583人で、今月10日に正式な人数は確定する見通し。

 下地市長は「1年生はランドセルを背負って登校する。グッズをランドルセルに掛け、一生懸命勉強してたくさんの友達をつくってください」と手渡した。

 川上哲也市教育長は「交通ルールを守り、楽しい学校生活を送ってください」と激励した。

 交通安全宣言で、北小(平良隆校長)に入学する松堂皓太君と平一小(与那覇止校長)に入学する砂川陽菜子さんは「僕たち、私たちは交通ルールを守り、毎日登校することを誓います」と元気よく宣誓した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!