社会・全般
2022年11月10日(木)8:56
「地域で立ち直りを助ける」/保護区協力雇用主会
40人参加し雇用事例研究会
宮古保護区協力雇用主雇用事例研究会が9日、市未来創造センター多目的ホールで開催された。宮古保護区の協力雇用主ら約40人が参加した。那覇保護観察所統括保護観察官の西靏みゆきさんら5人が講師を務め、更生保護および就労支援制度や県内での雇用状況などを説明した。
40人参加し雇用事例研究会
宮古保護区協力雇用主雇用事例研究会が9日、市未来創造センター多目的ホールで開催された。宮古保護区の協力雇用主ら約40人が参加した。那覇保護観察所統括保護観察官の西靏みゆきさんら5人が講師を務め、更生保護および就労支援制度や県内での雇用状況などを説明した。
「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト 【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…
クルーズ船、昨年の2倍/平良港 今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…