05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
教育・文化 社会・全般
2011年4月8日(金)9:00

小、中、高校で入学式

池間小中は統合して初/きょうは15校で


自己紹介で抱負を発表する新入生たち=7日、池間小中学校

自己紹介で抱負を発表する新入生たち=7日、池間小中学校

 市内の6小学校とすべての中学校と高校、特別支援学校で7日、入学式が行われた。小学校には、おめかしした新1年生が元気に登校。在校生や保護者、地域住民らが見守る中、小学生への仲間入りをした。きょう8日は市内14小学校と多良間小学校で入学式が行われる。


 今年度から小学校と中学校が統合し、小中併置校として新たな歩みをスタートさせた池間小中学校(下地政昭校長)では、新小学生4人と新中学生1人が入学式を迎えた。

 新入学したのは小学生が浜川大和君、平良治樹君、仲間千鶴さん、山里ゆりなさん。中学生は勝連健人君。

 下地校長は、小中学校となって最初の入学式を迎えるにあたり「私たちは今、大きな時代の流れの中、池間島の貴重な歴史の瞬間に立ち会っている気がする」と述べた上で、新入生に対しては「学校生活を楽しく過ごすためのお願い」として、早寝、早起き、朝ご飯と家庭学習を取り組むよう呼び掛けた。

 新入生自己紹介では一人一人が「先生の言うことを聞く」や「勉強をがんばりたい」など抱負を発表した。

 市教育委員会の川上哲也教育長や同校PTAの尾崎幸介会長が祝辞を、児童会の山口愛理会長、生徒会の奥濱貴会長が歓迎のあいさつを述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!