04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2011年4月10日(日)9:00

初の週末にぎわう/海中公園1460人が来園

オープン後、初の週末を迎え多数の来園者でにぎわう海中観察施設=9日、宮古島海中公園

オープン後、初の週末を迎え多数の来園者でにぎわう海中観察施設=9日、宮古島海中公園

 市平良字狩俣の海浜地域に完成した宮古島海中公園は9日、オープン後、初となる週末を迎え、大勢の家族連れらでにぎわった。この日の来園者数は1460人となり一般公開開始以降最多を記録。4日間での総数は3420人となった。


 一般公開がスタートした6日の来園者数は1050人、7日は570人、8日は340人と推移していたが、9日は初日の記録を上回る人出となった。

 この日は、子どもを連れたファミリーを中心にグループやカップルなどが途切れることなく来園。海を泳ぐ魚を見ることのできる海中観察施設では、熱心に見入ったり、景色を写真に収めたりしていた。また、磯遊び施設では、海中生物に触れることのできるタッチプールに入って、ナマコやヒトデなどを手に取る子どもの姿などが見られた。

 公開開始4日目ながらすでに来園2回目という人も。仲宗根亜紀さん、楓華さん(東小3年)親子は初日に続き同日も訪れ、海中観察を楽しんだ。亜紀さんは「カメやエイが好きなので、見ることができるまで毎週でも通いたい」、楓華さんは「とってもきれいだった。魚がたくさんいて、初めて見る魚もいた」と語った。

 営業時間は4~11月までは午前9時から午後7時、12~3月は午後6時まで。年中無休。海中観察施設の通常入園料は大人1000円、高校生800円、小中学生500円だが、4月は大人300円、小中校生150円、5、6月は大人500円、高校生400円、小中学生250円の特別料金となる。6歳以下は無料。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!