04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2011年4月21日(木)9:00

野外でリフレッシュ/みやこ学園などの利用者ら

サイクリングを楽しむ参加者ら=20日、宮古青少年の家

サイクリングを楽しむ参加者ら=20日、宮古青少年の家

 社会福祉法人みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)が運営する「みやこ学園」・「アダナス」と地域活動支援センター「あだん」(山里悦子所長)は20日、宮古青少年の家で野外活動を実施した。利用者と職員総勢105人がサイクリングや自然散歩などでリフレッシュした。


 入所式で、引率代表の瀬名波正敏さんは「運動することで健康増進につながる。けががないよう、きょう一日楽しんでください」と激励した。

 利用者を代表して宇座美智枝さんは「皆さん、たくさん楽しみましょう」と呼び掛けた。
 参加者らは、ラジオ体操で体をほぐした後、グループごとに分かれて出発した。

 このうち、サイクリンググループは自転車に乗り、自然の中を楽しそうに漕いでいた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!