05/02
2025
Fri
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2024年1月25日(木)8:59

伊良部高校跡地を落札/中央国際学園(千葉県)

価格は4億9000万円/県「地元貢献の活用を」

 

入札に向けて昨年11月に参加企業の担当者が施設の現状などを確認した見学会=伊良部前里添の旧伊良部高校

入札に向けて昨年11月に参加企業の担当者が施設の現状などを確認した見学会=伊良部前里添の旧伊良部高校

【那覇支社】県教育庁施設課が売却を進めてきた県立伊良部高校跡地を巡って23日、県庁内の同庁施設課入札室で入札、開札を行った。落札したのは、千葉県の通信制高校「中央国際学園」。

同学園の入札価格は、税込みで4億9050万円(土地3億2440万円、建物1億6280万円、立竹木330万円)だった。県立高校の跡地が施設も含めて一般競争入札されたのは、今回が初めて。

県立伊良部高校は2021年3月で閉校となっている。県は22年度より、同校跡地の一般競争入札を行っていたが、周知不足などにより応募が無く、不調に終わっていた。

今回は、昨年11月に施設の現状などを確認する現地見学会を実施し、県内外の2社が訪れるなど、精力的に周知を行っていた。

対象物件である同校跡地は、土地(伊良部字前里添1079-1)が4万4783平方㍍で、施設は▽普通教室管理棟▽体育館・武道場▽プール▽セミナーハウスーなどが備わっている。また立竹木として、ガジュマルやホルトノキ、琉球松など計100本が生えている。

県の担当者は「無事落札されて、安心している。使用用途はまだ分からないが、地元に貢献できるような使い方をしてくれたらうれしい」と述べた。

入札結果については、県のホームページを通じて後日公表される予定で、現在発表に向けて手続きを進めているという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!