10/24
2024
Thu
旧暦:9月22日 赤口 辛 
産業・経済
2024年1月27日(土)8:59

農家1人平均1.2ヘクタール/23・24年産

キビ収穫予定面積5844ヘクタール/農林27号が大半、25号は6%

 

農家1人当たりでは1.2ヘクタールの収穫を予定している=24日、平良東仲宗根添

農家1人当たりでは1.2ヘクタールの収穫を予定している=24日、平良東仲宗根添

JAさとうきび対策室が交付金に係る要件審査からまとめたデータによると、宮古地区の2023・24年産サトウキビの収穫予定面積は5844ヘクタールで、生産農家1人当たりでは1.2ヘクタールとなっている。株出しが65%を占める。また前期生産実績によると、品種別では農林27号が大半で47%、25号が6%、21号・22号はそれぞれ5%程度になっており、今期も大きな変化はないとみられる。

宮古島市の23・24年産の農家数と収穫予定面積は平良地区が1261人で1407ヘクタール、城辺地区が1398人で1806ヘクタール、上野地区が516人で544ヘクタール、下地地区が558人で670ヘクタール、伊良部地区が895人で1115ヘクタール、合わせると4628人で5544ヘクタール。多良間村は210人で300ヘクタール。

農家平均面積にすると、すべて1ヘクタールを超えており、多良間が1.42ヘクタール、城辺が1.29ヘクタール、伊良部が1.24ヘクタール、下地が1.20ヘクタール、平良が1.11ヘクタール、上野が1.05ヘクタールになる。

多良間村を除く宮古島市の5544ヘクタールを作型別に見ると、株出しが3623ヘクタール(65.3%)、夏植えが1563ヘクタール(28.2%)、春植えが357ヘクタール(6.4%)になっている。

また前期生産実績を品種別に見ると、農林27号が全体の46.7%、25号が5.8%、21号が5.2%、22号が4.5%、RK97-14(通称・33号)が3.8%の順。多種が混ざった「その他」が3割程度ある。27号は発芽、生育が安定的として農家の人気が高い。近年は22号が関心を集めており、県の担当者は「茎は細いが、発芽、萌芽、生育初期から伸長が良く、27号よりも頭一つ長く伸びる。茎数が多く、株出しは多収量が期待される。早期に登熟することから年内操業時に重宝する」と説明する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年10月12日(土)9:00
9:00

広島から初のチャーター便/JTA

ツアー客112人来島   日本トランスオーシャン航空(JTA)が運航する広島-宮古チャーター便が11日、宮古空港に到着した。ツアー客ら112人が2泊3日の日程で宮古観光を満喫する。同社によると11月は広島を含め4地域からチャーター便が就航するという。

2024年9月21日(土)9:00
9:00

地域クリエイターに学ぶ/商工会議所

講師に中村、安田さん/新商品開発セミナー   宮古島商工会議所は19日、地域クリエイターと一緒に考える特産品ブラッシュアップ&新商品開発セミナーを同所で開催した。中村美樹さん(クリエイティブファクトリー・パパラギ)、安田澄江さん(ミヤコブライド)らが…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!